TakahiroNakamori
ナカモリタカヒロ
Home
Blog
Pages
Home
>
Blog
> 競プロ-反省の記録
競プロ-反省の記録
2022年6月19日 17:37
【ABC246-Dの反省】「とある部分を境目として」N以上になってい…
【ABC246-Dの反省】「とある部分を境目として」N以上になっているときは二分探索が使えそう
2022年6月5日 11:52
【ABC254-Dの反省】平方数はすべての素因数が偶数乗である
【ABC254-Dの反省】平方数はすべての素因数が偶数乗である
2022年5月29日 14:08
【ABC253-Eの反省】「数列の数を数えてください」はDP
【ABC253-Eの反省】「数列の数を数えてください」はDP
2022年5月29日 12:50
【ABC252-Dの反省】いろいろな方法で解いてみる
【ABC252-Dの反省】いろいろな方法で解いてみる
2022年5月15日 14:24
【ABC251-Bの反省】 300の3乗は大丈夫だった(2回目)
【ABC251-Bの反省】 300の3乗は大丈夫だった(2回目)
2021年9月19日 17:56
【ABC219-Dの反省】 300の3乗は大丈夫だった
【ABC219-Dの反省】 300の3乗は大丈夫だった
2021年9月19日 16:58
【ABC218-Dの反省】 二分探索はlower_boundだけじゃ…
【ABC218-Dの反省】 二分探索はlower_boundだけじゃなくてbinary_searchもあるよ
2021年9月19日 16:58
【ABC218-Cの反省】 なかなかWAが取れないときは問題文を確認…
【ABC218-Cの反省】 なかなかWAが取れないときは問題文を確認したほうがいいかもしれない
2021年9月12日 14:27
【ABC216-Aの反省】 上位者のコードを見て、早くACする
【ABC216-Aの反省】 上位者のコードを見て、早くACする
2021年9月12日 14:28
【ABC215-Cの反省】next_permutationを使ってA…
【ABC215-Cの反省】next_permutationを使ってACする
2021年9月12日 14:28
【ABC215-Bの反省】 bit演算を使ってACする
【ABC215-Bの反省】 bit演算を使ってACする